丸高屋総本店で大吟醸味噌ラーメンを食べてきた

雨が降ると非常に寒い…。
昨日まで蒸し暑かったのに…2024年6月18日はTシャツ一枚で過ごすには厳しい一日でしたね。お疲れ様です。
お昼ごろには味噌ラーメンで身体を温めたいと思うようになっていたので、車でラーメンを食べに氏家まで向かいました。かねてから「ここの味噌ラーメンがおいしい」と教えてもらっていました。
なので、今回栃木県さくら市にあるお店、丸高屋 総本店に来てみました。
このお店は、地元の人々に愛されているおいしいラーメン店です。
※先に伝えておきますが、平日のお昼時はかなり混雑することと、ラーメンの提供にお時間をいただきますと案内があるかもしれません。時間に余裕を持って楽しんできてください。
(多分いろいろ忙しいんでしょう。)
絶品!大吟醸味噌ラーメン
丸高屋の看板メニューは、なんといっても大吟醸味噌ラーメンです。お店駐車場にも大きく看板が掲げられています。
52回の試作を重ね、53回目にして完成したという社長自慢の味噌は、二十歩麹九州麦味噌と愛知味噌をベースに、15種類の新鮮野菜とスパイス、そして大吟醸の酒粕を加えた独自のブレンド。自然の甘みが特徴で、丸高屋さんでしか味わえない、「あっさりとしてかつしっかりと味噌の味を感じることのできる一杯を提供してくれます。
【公式サイトより引用】 https://www.marutakaya.com/system/marutaka/
店舗情報
私が今回行った場所は丸高屋 総本店です。

11:00~21:30まで営業しており、ラストオーダーは21:00です。
年中無休で、いつでも美味しい味噌ラーメンを楽しむことができます。
住所は栃木県さくら市向河原4026-1で、氏家駅から車で数分の距離にあります。

あいにくの雨でのれんが少し濡れていました。でもね、味噌ラーメンてのは寒い日に食べるとかなりおいしく感じるもんです。雨もラーメンにはいるスパイスの一種なのです。
今回はランチ限定Aセット麺大盛り!
たまたまだと思いますが、並ぶことなくスムーズに案内していただきました。
テーブルにはお水、調味料、メニューと注文用タブレットが設置してありました。

今回私が注文したのはランチ限定メニューAセットです。

丸高屋味噌ラーメンにドデカ!からあげ2枚と小さめのご飯がついて1,250円(税込)それに麺を大盛りにして追加200円(税込)で注文しました。

メニューをみても大吟醸味噌ラーメンが大部分を占めています。

野菜をのせてもいいかもしれませんね。
そして、やってきたラーメンがコチラ。おお、全体的に大きい……

チャーシューも大きい!

これはインパクトがあります。

ショウガとにんにくでしょうか。味噌のスープにピリッとした辛みが感じられます。
濃いスープのように見えますが、口の中に残る印象はなく、あっさり味のような感覚。
少し不思議です。

そして、ドデカからあげ。おおお……大きいです…。
小さく見えますが、大きさはiPhone5くらいあります。

サクサクしています。衣が少し固めで切り込みが入ってはいるもものの、くっついてしまい切り分けが難しかったです。
しかし、マヨネーズをつけながら食べると非常においしい。しっかりとあげられた鶏肉が香ばしく、味噌ラーメンと平行して食べ進めるとおいしく感じます。
あっという間に食べ進み、おなかいっぱいになりました。
会計をしようとレジカウンターに向かったところ、かなりのお客様が待っていました。
いつの間に…
仕事着の方や、近くから来られたであろうご夫婦のかたとたくさんいらっしゃいました。
きっと地元で支持されているお店なのだろうと思います。
まとめ
丸高屋 総本店で食べた味噌ラーメンは、非常においしくて大満足でした。
店員さんも明るくにこやかに対応していただけました。
もし、電車や車で近くにきたら是非立ち寄ってお食事されることをおすすめします。
美味しいラーメンと心温まる対応で、きっと満足いただけるはずです。
それでは。